『CS脱臭装置』
CS脱臭装置
臭い対策お困りではありませんか?
気化脱臭装置は植物性消臭液(フィトンチッド)を気化させ、臭い分子との接触
効率を高め、中和分解し脱臭する環境に優しいシステムです。
フィトンチッド(phytoncide) とは、微生物の活動を抑制する作用をもつ、樹木などが発散する化学物質。
植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指します。
「蒸した魚の臭い」
某うなぎ屋では、蒸した魚の臭いが近隣住民からのクレームとなり、従来の対策では効果がありませんでしたが、我々の天然植物オイルを用いて一瞬にして解決しました。
「惣菜の臭い」
お惣菜のにおいは毎日嗅いでいる住民の方々にとっては辛いにおいです(油臭など)。
その臭気対策として、我々の天然植物オイルを使っています。(大手スーパー複数社が導入)
「調理の臭い」
イタリアン・中華・とんかつ店などの複合調理臭対策として、弊社の天然植物オイルを用いた脱臭装置を複数台導入。フィトンチッドで中和分解しています。
「堆肥舎の堆肥の臭い」
鶏・豚の糞を堆肥にする発酵工程の臭気は、最も処理が難しいとされる低脂肪酸(靴下の蒸れた臭い)が含まれており、ほとんど解決不能でした。我々の天然植物オイルを使うことにより、アンモニアはもちろん低脂肪酸も解決し、地域住民への配慮を行いながら畜産の生産基盤を支えています。
諦めていた臭い対策、是非ご相談ください!